2009.5.4
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今までADSL回線でさほど不満はなかったが、最近、モデムかルータかの不具合なのか接続が不安定で公称最高速度が47MのADSLだが、中継局からの距離が3Kmと離れていることもあって減衰が大きく、最高でも3.5M程度の速度しか出ていなかったので、思い切ってフレッツ光にしてみた。 しかし、公称最高速度が100Mと大々的に謳っているが、Windows XPのOSをインストールしただけのクリーンな状態でもせいぜい40M程度の速度しか出ない。RWIN値やMTU値等を調整しても100Mにはほど遠いのにはがっかりした。光は100Mと宣伝しているのは誇大広告にはならないのだろうか。 OSのみのPCでさえ40M程度なので、普段使用しているPCだと15M程度に落ちてしまう。Windowsは使い続けるにしたがい、不要なゴミや無駄な設定がどんどん残ってしまういわば不完全なOSだとよく言われるが、その通りだと思った。 まあ、それでもADSLに比べると5倍(体感上はそんなに感じないが)は速度アップしたので、これで良しとするか・・・・!? PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(07/25)
(05/13)
(03/03)
(01/15)
(03/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|