忍者ブログ
[43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Cafetec10
 今まで使ってきた焙煎器付きコーヒーメーカー「CafeTec-10」(黒ボディ)のドリップ機能が故障して、焙煎とミルした後にやかんでお湯を沸かし、手動ドリップしていた。しかしやっぱり面倒なので、10杯用のものがないかと探していたところ、写真の「Cafex10」が中古で出ているのを発見。これは以前にも見たことがあったが、前の機械の一世代前のもののようだ。前のものは焙煎を「弱・中・強」と3段階に調整できたが、これはそれがない。また、保温時のタイマー(自動切断)がないようだ。
 しかし、生産中止などの影響で、最近はオークションなどでも「焙煎器付きコーヒーメーカー」の出品が前より少なくなってきていて、安いものはなかなか見つけることができないでいた。3万円程度出せばいつでも買えるのだが、3万円はちょっと・・と思っていたところに1万円以下で見つけたのがこれだ。
 使用した感じは、焙煎程度が少し深いかなと思うが、そのほかは前と同じ感じで、しばらくはこれで楽しめそうだ。
PR

コメント
無題
故障して不便だろうと思っていたら、早速格安のを見つけられて、よかったね。
リキュールもめずらしいの見つけたようだね。
我が家も下戸で、何事も盛り上がりにかける。
夏にはノンアルコールを少し飲んだだけ。
【2011/11/11 17:08】 NAME[ひろ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
 コーヒーメーカーは順調に動いてます。保温タイマーがないので、うっかりそのままにすると煮詰まってしまうのが難点。
 SnowDropはそちらの街道よりの「橘内酒店」でも扱っているようなので、興味があったら360mlビンでも試してみたらいかが?甘くておいしいよ。
【2011/11/14 17:32】 NAME[ひと] WEBLINK[] EDIT[]
無題
SnowDrop 早速買ってきて飲んでみました。
外見もかっこいいし、飲みやすくて本当においしかった。 最後に日本酒の香りがするからお酒?と思うけど、いいね。
食前酒に少しずつ飲もうと思います。
ちょっと酒のみの気分がわかった?
最近胃の調子が悪く、寝ると背中も痛かったので胃カメラ、腹部エコー、CTなど検査して、逆流性食道炎といわれ、薬を飲んでいます。
整形でも何でもないし、数年前にもなったことがあるし、変なところが痛いんだね。
だから、飲み過ぎないようにしないとね。
【2011/11/17 09:54】 NAME[ひろ] WEBLINK[] EDIT[]
スノードロップ
 早速飲んでみたんだね。お酒とは思えないくらいだよね。飲兵衛には邪道でも、下戸にはぴったりな感じ。食前や就寝前などに小さいグラスに1杯程度を味わいながら飲むのがいいね。
【2011/11/18 07:54】 NAME[ひと] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/26 ひろ]
[03/04 ひろ]
[02/22 ひろ]
[02/22 HF]
[02/18 ひろ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析