忍者ブログ
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハードディスク
 今日突然データを入れていた500GBのハードディスクがクラッシュした。
何とか復旧しようとディスクチェック等を試みたが、救出できたファイルはごくわずかしかなかった。幸いCドライブではなかったのでWindowsの起動には問題なかったが、一番新しいHDDだったのでマイドキュメントをこのドライブに移していたため、救えなかったデータは残念。また、HDDのほとんどを占めていた地デジやBSデジタル放送番組のデータも失った。(番組データはDVD-Rに焼いてはあったが)
 実は最近HDDが異音を発するような気がして、バックアップしようと新しいHDDを注文したばかりだったが間に合わなかった。
PR

 Nが夕食時に餃子を焼き、テーブルに置いたままトイレに行っているうちに、ヒメに餃子10個全部をペロリと食べられてしまった。
成分表を見ると材料に玉ねぎが入っているではないか。犬は玉ねぎを食べると、血液が溶解してしまう「玉ねぎ中毒」を起こすそうなのであわてた。体重1Kgにつき15~20g以上の摂取は危険だそうだ。ヒメの体重は約6Kgだから90~120g以上だと危険。しかし、成分表をよく見ると餃子の皮は55%とある。10個で150gなので皮以外は67.5gになる。さらにその中の玉ねぎはせいぜい30g未満だろうから、たぶん中毒するまでにはいたらないだろう。たぶん。しかし、ここ1~2日は注意してみてみようと思う。
 それにしても、ヒメしかいない(猫2匹はいるが)部屋のヒメが届く場所に餃子を残してトイレに行くNも考えなさ過ぎ。ヒメも10個全部食べるとは、よほどうまかったんだろうな。具合が悪くならなければいいが・・・。
住基カード
 今年から確定申告が必要になったので、、e-TAX(電子申告)に挑戦した。
まず、市役所で住民基本台帳カード(500円)と電子証明(500円)を発行してもらう。所要時間は30分程度。
次にICカードリーダライターを電気店で1500円で購入。

源泉徴収票や保険料控除証明書を準備し、e-TAXのホームページに行き、画面の説明に従い必要事項を入力。
途中、用語の意味が良くわからない部分もあった(納税場所とは?税務署の住所?自宅の住所?=自宅だった など)が、所要時間約1時間程度で完了。

電子証明書等特別控除額5000円を含め約43,000円程度税金が戻ってくるようだ。電子申告なので添付書類も必要なくすべて終了。
必要経費も初回だけの2500円なので、やってみるべし。
3匹仲良く 
 雪の朝、珍しく3匹仲良く(?)テーブルに乗り、
外を眺めていた。
ヒメは数日前から2度目の生理が始まりオムツ姿だ。
新雪の中の散歩では、自分が蹴飛ばした雪を追いかけて、
狐が雪の中の獲物を追うような感じで雪に向かって
ジャンプするような格好がいかにも楽しそうだ。
 2匹の猫は日中のほとんどをホットカーペットの上で
過ごしている。
まさに♪「犬は喜び庭駆け回り、猫はこたつで丸くなる。」だ。

フェンス(スクリーン) フェンスの設置

 リフォームの最後に3間弱のフェンスを建てた。
我が家の玄関は、扉を開けると隣家の居間部分が目に飛び込んでくるという向きになっていて、ちょっと具合が悪いと思っていたので、ちょっとした目隠しにもなるフェンスがあったらと思っていたところに、玄関周りをインターロッキングにしてすっきり(殺風景?)にしたため、その必要性が改めて感じるようになった。そのことを業者に相談してみたところ、確かに植木かフェンスがあったほうが良いというアドバイス。植木は手入れが面倒なのでフェンスでと相談したところ、サービスでやってくれることになった。(リフォームでかなり儲けさせた?)

 フェンス(スクリーン)は高さが2mもある結構立派なものだ。正面からは隙間があるので完全な目隠しではないが、かえって圧迫感は少なくなり、少し斜めからだと完全に目隠し状態なのでこれがベストかなと思っている。フェンスだけでは殺風景なので、上からワイヤーで花の鉢を下げたみたので少し柔らかな感じになったと思う。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/26 ひろ]
[03/04 ひろ]
[02/22 ひろ]
[02/22 HF]
[02/18 ひろ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析